2021.07.19
愛車に合ったタイヤ1~ミニバン編~

皆様の愛車に合ったタイヤを紹介しようと言うことで今回はミニバン編です。
ミニバン用タイヤは普通のタイヤと比べてどんな効果があるのか?
1.車体のふらつきを抑え、安定性が良くなる
2.タイヤの偏磨耗が少なくなり、寿命が延びる
3.転がり抵抗性能を向上させているので燃費が良くなる
主にこの3つがあげられます。
なぜこの効果が得られるのか?
1.ミニバンは車高が高いためカーブする際に車体が傾きやすいんです。(この現象をロールと言います)
これを抑えるためにサイドウォールが固く作られていてミニバン特有のふらつきを抑え結果安定性が向上するんです(¨!
2.先ほど説明したロールが大きくなりやすいことで、ミニバンは外側だけが良く減ります。これを抑えるためにメーカーは内外でパターンを変えたり材質を変えているので偏磨耗が軽減されます(¨!
3.転がり抵抗とは何か簡単に説明すると、タイヤの空気が抜けた自転車を漕ぐと空気が入っている状態よりも重くて大変だと思います。タイヤが変形して地面に接地している面積が大きくなることで漕ぐのが重くなるズバリこれが「転がり抵抗」です( ̄∇ ̄)
なのでタイヤメーカーはなるべくタイヤが変形しない構造で製造し結果燃費が良くなります。※デメリットとしてグリップ性能が少し低下します。
ミニバン用タイヤにすることでより良いドライブが出来るかもしれませんので是非参考にしてみてください!!