2017.11.02
役に立つかもしれない!?

ども。
気付けば暦の上では
Novemberな訳で
11月ですね。
今年もあと残すトコ
59日です。
そんななか今回は
別に知らなくても困らないけど
知ってると役に立つかもしれない
タイヤに関するお話です。
まんず
見てください。
サイドウォール面上部に
ちっちゃく見えます
TREADWEAR 300 TRACTION AA TEMPERATURE A
の表記についてご説明しちゃいます。
これは
U.T.Q.G
(ユニフォーム・タイヤ・クオリティ・グレーティングマーク)
と言いまして
アメリカの運輸局が定めた規格でして
何を表しているかというとですね、
〇TREADWEAR
耐摩耗性を表しておりまして
100を基準として
数字が大きければ大きいほど
耐摩耗性に優れるちゅう訳でして
簡単にわかりやすくすると
80は減りやすく400は減りにくい感じです。
〇TRACTION
ウエット状態での制動性能を表してまして
AA、A、B、C
の順に分類されまして
もちろんAAが最高ランクになります。
最後に
〇 TEMPERATURE
直訳すると『温度』な訳ですが
これは耐熱性とお考え下さい。
高温になっても丈夫なタイヤです。
こちらは
A、B、C
で分類されます。
んでこの表記ですが
主にアメリカ販売されるタイヤには
あるんですが
日本国内メーカー物ですと
国内専売モデルなんかには
表記が御座いません。
なので
全部のタイヤにある訳ではないので
知ってなくても困らないけど
知ってると
なんかの役に立つかもしれない
豆知識でした。